355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2020-12-11 12月11日-06号

当初予算では、車検を含む法定点検及びタイヤ、オイルの交換費用のほか、一定額修繕料を計上しておりましたが、今年度においては、エンジン系統やブレーキ、足回りなどの故障による部品交換想定外に発生し、今後の法定点検タイヤ交換等に係る経費の不足が生じますことから、増額補正にて対応したいと考えております。 ◎商工観光部長黒木升男) 中小企業等応援給付金給付事業についてであります。 

延岡市議会 2020-12-09 令和 2年第10回定例会(第3号12月 9日)

市長(読谷山洋司君)  ぜひ早く、管理していただける皆様方とも率直な意見交換等もさせていただきたいと思いますし、また、実際に十分な協議をした後に、案ができましたら、それをまたパブリックコメントということで、まさに子育て真っ最中の御家庭の皆様方の御意見も聞くというプロセスも途中に挟み込みながら、案を作成していきたいと思っております。  

日向市議会 2020-12-08 12月08日-03号

9月議会では、市長は、保護者育児負担の軽減につながる直接的な家事育児支援を行うことが多胎児における課題である、この秋に予定しております意見交換等アンケート実施し、保護者の困り感に沿った支援検討している、直接的な家事育児支援であります多胎妊産婦サポーター事業は、産後ケア事業継続利用に加えまして、育児に困難さを抱える保護者対象とする家事支援事業導入検討していると答弁した。 

串間市議会 2020-12-02 令和 2年第6回定例会(第4号12月 2日)

返礼事業者等で構成する協議会設置等についてのお尋ねでございますが、議員の発言にもありましたとおり、より魅力的な返礼品の開発でありますとか、あるいは協力事業者間の情報交換等を通じまして、切磋琢磨し合いながら、品質の向上につながることも期待できるところがありますものですから、市内の生産者加工業者等方々の御意見は伺いたいと思うんですけれども、これをそういったことを通じて協議会設置等については、検討

えびの市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会(第 6号 9月18日) 一般質問

今後につきましても、各自主防災組織単体での活動もそうでございますが、防災リーダーに集まっていただいて、例えば活動内容等の研修とか情報交換等を行うような、そういう機会を設けることや、あとは組織同士連携が図られるような取組も検討しているところでございますので、今後、設立検討委員会などでも、そのような点について御協議、御意見等を頂きたいと考えているところでございます。

日南市議会 2020-09-17 令和2年第6回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年09月17日

また、いろいろな場で意見交換等をしていただけたらと思っています。  今回この質問の基礎となったのは、愛媛県八幡浜市の例から、こういった質問をいたしました。ここは官民一体となって、ミカンの収穫作業労働交流というのを北海道地方などと行っておられます。そういった中で安心安全のために、県外から入ってこられる方に対してPCR検査、それから、宿泊に対して市が助成をすることも行っておられます。

延岡市議会 2020-09-16 令和 2年第 9回定例会(第5号 9月16日)

なお、地域経済対策市民生活関連対策につきましては、これとは別に様々な団体等にお集まりいただき、意見交換等も行いながら、これまで検討し、実施をしてきております。 ○二二番(上杉泰洋君)  再質問しますが、答弁によりますと、感染防止関係者だけが主であり、その上、時々に別々の団体が集まり実施しているとのことですが、コロナ禍になり半年以上です。コロナ禍はまさに危機管理です。

日向市議会 2020-09-10 09月10日-04号

7月に本市で初めての感染症患者が発生し、県の要請に従って休業協力要請を出すなど、コロナ禍の収束が見えない中で、市民の命と健康を守る感染症予防対策に注力しながら、市民の暮らしを支える経済対策スピード感を持って取り組むことが求められており、私は、これまでにも関係団体との意見交換等を通して現状把握に努めながら、必要な施策を展開してまいりました。 

都城市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 9日)

また今年度は、新型コロナウイルス感染症影響で開催を見合わせておりますが、都城圏域の高校とコアカレッジなどの高等教育機関との連携会議を開催し、意見交換等を行うことで、両者の顔の見える関係づくりに努めてきたところであります。 ○議 長(江内谷満義君) 中村佐江議員。 ○(中村佐江君) 都城デンタルコアカレッジの卒業生から選んだ理由などについてお話を伺いました。

日向市議会 2020-09-08 09月08日-02号

この秋に実施を予定しております意見交換等アンケート実施し、保護者の困り感に沿った支援検討してまいりたいと考えております。 また、直接的な家事育児支援であります多胎妊産婦サポーター事業につきましては、産後ケア事業継続利用に加えまして、養育に困難さを抱える保護者対象とする家事支援事業導入検討しているところであります。 次に、コロナ禍における国や県との連携についてであります。 

小林市議会 2020-09-04 09月04日-03号

まず、まちづくり協議会皆様とは、各協議会の総会、事業やイベントへの訪問、交流会、個別での相談や意見交換等で、市長をはじめとして地域担当職員協働まちづくり担当部署職員などがコミュニケーションを図らせていただいております。 その中で出てまいります課題としましては、活動の在り方、人材確保や育成、財源確保等についてが主なものであると捉えております。 

小林市議会 2020-09-03 09月03日-02号

様々な工夫、それから手法を活用しまして、できる限り現状把握ができるように、意見交換を行っている部分ではありますが、これまでのような状況でできるわけではありませんので、感染防止対策、それから人数制限、時間制限、場所の工夫ウェブ会議というのもありますし、電話であったり、メールでの意見交換等ということになってまいります。

日向市議会 2020-06-26 06月26日-07号

最後に、付託案件ではありませんが、総合政策課から、第2次日向市総合計画前期基本計画中間報告書等について説明があり、昨年度行った市民アンケート結果や各種統計データを基に分析を行い、後期基本計画策定につなげていきたいと考えているが、今回の新型コロナウイルス影響により、市民皆さんとの意見交換等に時間を要することから、総合計画後期基本計画議会への提案時期を12月から来年3月に延期したとの報告がありました

えびの市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第 5号 6月16日) 一般質問

引き続き、担当課のほうでは情報交換等は進めておりますので、ぜひタイミングを見てまた活動を再開していきたいと思っております。 ○八番(田口正英君)  続きまして、耕作放棄地についてお伺いをいたします。  全国的に耕作放棄地の面積は増加傾向にあると言われております。その要因は、高齢化による労働力不足、これが最も多いということであります。